将来性がない人結婚すると不幸になってしまいがちな5つの理由

スポンサードリンク
結婚するということは、一生お付き合いするということになるのです。
いままでのカップル生活とは打って変わり、一生共に暮らしていくことが前提です。
将来性を見据えていなければ大失態を招くことにも繋がります。
私の元会社の先輩上司がいます。
その方は将来性がなさすぎるのに人でありながら、結婚願望だけは強く20代後半で結婚をしました。
しかし結婚後、相手を不幸にさせてしまいがちな5つの理由があったのです。
将来性がない人と結婚するとそれなりに大変なことになりかねません。
結婚するということは独身ではありません。
一人だけの判断で物事を決めてしまうことはあまり良くない傾向です。
夫婦によっては男性女性のどちからが、物事を決めることもあることもありますが、基本的には一緒に判断を下していくことでしょう。
それでは、結婚ご予定のある方は参考までに見てください。
スポンサーリンク
1.将来の事を考えずに行動する
将来性がない人というのは、基本的にその場で行動を移してしまいがち。
急に家が欲しいと思ったら、家を買うという大胆な行動に出る。
車が欲しいと思ったら、車を買ってしまう。
将来性というよりも先々の事を考えずに、今やりたいと思ったことを行動にしてしまう計画性のない人という事です。
若いからいいという事ではなく、若くても計画性がなければ結婚してもお互いを苦しめる生活になりがち。
将来の事を一つ一つ考えながら行動していかなければお互いが不幸になってしまう可能性も。
しっかりと話し合った上で物事を決めていくことが大切。
2.借金(ローン)が増えるばかり
なんでもかんでも買えばいいという感覚の人がいます。
特に男性の場合、夢のマイホームを手に入れたいという他にもさまざまなものを欲しがります。
お金もないのに家を買ってしまった場合、返済にもかなりの年数を要することになるはず。
ローンや借金が増えていくばかりで返って暗い将来を迎えてしまうことにも注意が必要。
夫婦で相談もせずに勝手な行動を取りそうな相手であれば、結婚することは注意を払うことが大切。
今さえ良ければいい!という感覚で生きている人は将来の事はほぼ考えていません。
お金の使い方が下手である人ほど、将来性にも欠けるところがイコールになる部分があります。
慎重に相手を選ばないと不幸になってしまがちです。
3.仕事を年単位で転職する
結婚したのにも関わらず、仕事を働いて辞めてはの繰り返し。
安定した会社に入っても『働くのが嫌!もう辞めたい!』というわがままな男性もいます。
将来のことを考えず、仕事も毎回適当に選んで働くというダメな人もいるのです。
そうなると嫌でもどちかが働かなければ収入も入ってきませんし、家賃さえ払うことが出来ない生活になる。
貯蓄もないままの暮らしというのは結婚してからでは辛いものがあるのです。
結婚すれば、それなりの出費というのは重なるもの。
お金の為にも働くぞ!っというぐらいのスタンスがなければ結婚してはいけない部分があります。
転職することもいいことですがほどほどに。
4.夢を見続ける人は怖い
将来性がないというよりも夢を見続ける人。
憧れているミュージシャンになりたい!
会社経営をおこしたい!
もっと派手な人生を歩みたい!
そんなことばかり夢みている人はある意味コワいです。
将来性以前に考え方が幼稚かもしれません。
もちろん、しっかりと計画性を立てて会社経営される予定があるということであれば話は別ですが、コネも何もないのに会社経営をしたいという考え方を持っているような人は危ないです。
いつ急に自分の夢のために無茶なことを言うかわからないということ。
夢を見ることは良いことですが、現実を見て暮らすという考え方も非常に大切。
貯蓄があって余生暮らしできるような時が来れば夢を追いかけてもいいでしょう。
5.弱音ばかり吐く
結婚したのに弱音な言動ばかり吐く人と一緒にいると不幸になりがち。
前向きに行動できないという事は、一生同じようなルートで人生を歩んでいくことに。
会社員としてもそれ以上の成長もなく、ずーっと同じ役職で働いている人生を送ってしまいがち。
前向きで志の高い人と暮らしていく方がお互い明るい未来を送れることがあるかもしれません。
カップル間によっても違いはありますが、弱音ばかり吐く人とずっといることは疲れてしまうし、マイナス面が多くあることでしょう。
まとめ
将来性がない人と言うのは計画性がない人だと私は思っています。
計画性さえ持っていれば、お互い助け合っていけるような暮らしを送っていけるはず。
結果的に結婚というのは、お金とライフスタイルの共存に近いものがあります。
お金とライフスタイルを大切に出来ていく人はどれだけ辛くても幸せな人生を送っていくことが出来ていくのではないでしょうか?
私もまだまだ偉そうなことは言えませんが。笑
話は逸れましたが、まとめると将来性がない=ダメな男や女ではないですから。
計画性についての勉強さえ身に付けていけばいいだけ。
それだけがこのブログを通じていいたかったね。
スポンサードリンク