仕事に集中が出来ない・やる気が起こらない7つの原因と対処法

スポンサードリンク
『あ~仕事が全くやる気になれない!』
『なんでこんなにやる気が出ないのか不安』
仕事に手つかずな状態のときを経験したことはありますか?
私は頻繁に仕事中にやる気が起こらない現象を感じたことがあります。
仕事が身に入らないときって、おそらく何らかの原因があるものだと思われます。
私自分の経験、友人の話などを含めながらブログに書いていきたいと思います。
考えことをしている
仕事に身が入らない・やる気が起こらない原因は、具体的な考えことをしている可能性が高いと思います。
私の場合は、自分に気になることがあったら、そればっかりに頭が集中してしまって、仕事が手つかずになることも多々あります。
- 今、自分が欲しいものが気になる
- 誰々が心配になる
- 旅行の計画
上記は事例になりますが、何か興味あることに頭がいってしまうと、そっちのことばかりが気になって、仕事が全く捗らないことがあります。
スポンサーリンク
考え事している内容が、自分にとって仕事よりも大切なことだからこそ、仕事に身が入らない原因になってしまっているのです。
将来が不安になっている
仕事中に突然
『俺の将来はどうなっているのであろうか?』
『4年後は会社が倒産していないだろうか?』
なんてことをふと思う事もあります。
突然、将来が不安になってしまい、仕事に頭が集中しないことがあります。
「貯金が無かったら、将来どうなってしまうのか?」
「家を購入するとローンを払っていけるのか?」
お金のことなど、将来的なことは不安を隠せません。
いずれにせよ、不安なことがあると仕事に集中できなくなったり、やる気がなくなってしまうこともあるのではないでしょうか。
仕事を辞めようと考えている
『この仕事を続けて大丈夫なのかな』
『転職した方が自分の見の為かな?』
今の会社が不安定なので、この先ことを考えたり、会社を辞めようかと悩んでいるときはありませんか?
私はいきなり上司に
『君はこの仕事には向いていない!違う職種で働けば?』
などの厳しい意見を言われたことがあります。
私はかなり悔しかったですが、1か月後には退職することを決意しました。
なぜならば、仕事を辞めようと思っていた自分がいるからです。
仕事中もずっと会社を辞めようと考えていました。
辞めることばかり考えていて、仕事にも身が入っていなかったし、怒られてばかりでした。
考え事をするぐらいならば、辞めてしまえと自分なりに決意することに。
会社が面白くないと思っている
やる気が起こらない原因で大きいのは、仕事が面白くないと思っています。
もしくは、会社にいる人間関係そのものが上手くいっておらず、面白くないと感じていることもあるのでしょう。
面白くない=やる気が出ないということに繋がってくるのです。
私は、面白くない環境にいては時間の無駄だと思い、すぐに退職を決めた会社があります。
職場は誰一人会話することがありませんでした。
休憩中も会話一切なし。
会話と言えば、『おはようございます、お疲れ様でした』のみ。
こんな環境にいるのは辛いと思ったので、すぐさま辞めることを決めました。
面白くない環境で我慢するのは身体にも良くないと私は思っています。
恋愛をしている
仕事とは関係のない話ですが、仕事に身が入らない時は恋愛している可能性もあります。
私の同僚の話です。
同僚『○○の部署のA子さんが気になって仕事が出来ない』
私『仕事は関係なく出来るだろうよ?』
同僚『いや、本気で恋愛すると仕事が手つかずになってしまうタイプなんだ』
私『それはダメじゃん!』
本気で恋してしまうと、人は仕事に集中できなくなるということがあるみたい。
そこまで本気で好きになれる異性がいるということは何よりですが、恋愛で仕事が手つかずになるってどうなのか。
悪いことではありませんが、ほどほどにしないとずーっと仕事が出来ない状態になりそうです。
家族関係がギクシャクしている
恋愛とは別に、家族間の問題で悩みを抱える夫婦もよくある話です。
『朝から妻が起こってきて面倒だぜ!』
『昨夜、旦那とケンカしてから口をきいていない!』
プライベートの問題で仕事に身が入らなくなっていることも結構ある話。
プライベートが上手くいっているときは、仕事もどんどん頑張れる人も多くいるのですが、プライベートがダメになると仕事まで影響してくる人も少なくない。
家族間の話に限らず、部下でこんな女性もいました。
『恋愛で振られてしまったから、体調不良で本日休ませていただきます』
もちろん、会社には体調不良であるとしか伝えていないが。
プライベートで傷つくことがあったり、辛いことがあったら、どうしても仕事に持ち込んでしまうことがありますね。
仕事中は仕事の事だけ考える
仕事に集中が出来ない!やる気が起こらない時の対処方法は簡単です。
とにかく、仕事中は仕事のことしか考えないようすることです。
プライベートの出来事、何らかの考えことをすると、仕事の妨げになるし、自分にとってもデメリットが多くなる。
- ミスが増えてしまう
- 怒られてしまう
- 残業が増える
このように考えると良いと思います。
仕事以外の事で頭がいっぱいになっても、とにかく仕事中は仕事だけに集中する。
そうすれば、やる気も改善されるのではないでしょうか。
私はそのようにして面白くない仕事を日々楽しんでいますよ。
スポンサードリンク