独身男性の休日の過ごし方が寂しい?退屈でつまらない!

スポンサードリンク
会社で働いている人であればカレンダー通りの休みがあるかと思います。
毎週のように、誰とどこに行こうか計画を立てながらワクワクしている人もいるであろう。
しかし、誰とも予定が合わずに一人で寂しく過ごす独身男性も少ない。
具体的に20代30代の独身男性の過ごし方はどのようなものなのか?
私が友人や同僚・上司に聞いた独身男性の過ごし方について調査したので多かったも過ごし方を記載していきます。
スポンサーリンク
部屋ボーっと過ごす
統計的に一番多かった答えが、部屋でボーっと過ごすということ。
休日の朝起きてから部屋を掃除するわけでもなく、一日中ボーっと過ごしていることがあるという。
ある意味うつ病じゃねーかっと突っ込みを入れたくなるぐらい何もしないらしい。(人によって)
統計を取ったのは30代メインだがこのような暮らしが続くと寂しいというか大丈夫なのかと思う事が多い。
特に異性との出会いを求めるわけでもなく、一人で部屋でひたすらボーっとしているわけだから。
こういう人が増えてきているのは事実だからどのように改善すればいいのかわからないね笑。
眠りつづけること
休日を使ってひたすら睡眠を取るというのは男性に限らず女性も多かった。
仕事の疲れを休日で集中的に疲れを取るというパターン。
睡眠を取り続けると逆に疲れが取れていないような気がするのが私にとっての本音。
週末だけ眠りつづけるというのは生活習慣的にもよくないであろうし。
独身だからこそ出来る過ごし方としてちょっと寂しいような気もする。
寝て起きての繰り返しだけで一日が終わっていくのは勿体ないような気もするが、当の本人たちは『そんな幸せな一日はない』という。
確かに眠り続けるほど幸せな時間もないが、少しぐらいは外へ出ようよっていう気持ちにもなる。
SNS・ネットサーフィン
家から出ると余計なお金が掛かってしまうという事で、自宅でネットサーフィンとSNSばかりみて過ごすという独身男性たち。
『友達のリア充見て羨ましいと思っている』
『ファッション・趣味のサイトばかり見て満足している』
『twitterでの書き込みばかり気にしている』
などのように人によって見るコンテンツは違いますが、基本的にはネットだけで一日の時間を使っている模様。
お金が掛からずにまったり過ごすという意味ではいいですが、外に一歩もでないという休日が結構あるとのこと。
そのくせ独身男性たちは『出会いはほしい』という。笑
いやいや矛盾してますよってツッコミを入れてしまう事が多い。
インターネットをやるにしてもカフェなどでパソコンを持ち込んでやればいいのにな~っと思う。
スタバとかサンマルクとか行きゃ、500円未満で長い時間過ごすことが出来るだから。
趣味が男性が多かった
私が調査したのは会社関係の人が多かったけど、思ったよりも趣味がない独身男性が多いと思った。
趣味がないということで何をして過ごしたらいいのかわからないというもの。
行きつく先はインターネットか眠るという結果に。
『出かけても一人だし、一人でドライブに行っても余計に悲しくなるし。』
わからないでもないが、そのような答えが多くあったのだ。
引きこもってしまう
昨今、スマホの普及によってパソコンがなくても、布団の中でインターネットを見ることが出来る。
外へ出なくてもSNS上で誰かと繋がっていることも増えた。
そのような原因で街へ出ることをせずとも楽しめるという傾向になってしまっているのは間違いない。
youtuberなんて暇つぶし動画のためのチャンネルだからね。
そりゃ、スマホだけで簡潔で来てしまう現実があるから引きこもりが増えてしまうであろう。
なんだか残念な気持ちになる。
独身だったら出会いを探そう
独身男性であれば、基本的には女性との関係を求めている人が多い。
ただ自分に余裕がないという理由で出会いを探そうとしない。
金銭的に余裕がなくても、最低限の費用で出会いを探すことだって出来るはず。
異性との関係じゃなくても、友人との関係を大事にしてほしい。
人と会わない休日ばかり過ごしていると、そのような生活に慣れてしまって一生孤独暮らしになってしまうことも。
そのような生活スタイルを望んでいる人であれば関係ない話だが、リアルに人と向き合っておきたいと思う人は誰かと会える時間を作るようにしましょう。
スポンサードリンク