自分の性格がわからない!知ることで仕事が格段にレベルアップすること

スポンサードリンク
皆さんは『自分の性格を教えてください』っと尋ねられたら即答で答えることができますか?
ビジネスにおいて自分の性格や長所というのは非常に大切な箇所になってくることでしょう。
自分の性格やスキルを知ることで仕事が上手くいくということが私なりに発覚しましたので、ブログに綴りたいと思います。
自分の性格を知るために
自分の性格がわからないということであれば、まずは手始めに同僚・友人・家族に真剣に聞いてみましょう。
いきなり『私の性格を教えて!』っと言われると気持ち悪いと思われてしまうので、話の流れで自分の性格を聞いてみてください。
他人であれば、大まかなに気を遣っていいことを言ってくれることでしょう。
長所と短所も聞くようにする
長所とか優しい部分はあるのかも聞いておいた方がいいです。
自分では見えない部分がたくさんありますので、第三者に尋ねた方が色々な答えが出てきますので聞いておきましょう。
性格を聞く際に一番嫌なのが、短所を同僚・友人に聞くことです。
自分ではわからないぐらい冷酷な人間だったり、ずるがしいことをしていたりすることがあります。
聞くのは怖いこともありますが、包み隠さずにオブラートに言ってもらった方が将来的には良いことです。
どんなことを言われても受け止めよう
自分の性格を相手に聞いている時は、どんなに酷いことを言われても素直に受け入れましょう。
自分では『私はそんなわるい性格じゃない!』っと言いたいかもしれませんが、周りがそのように思っているという事は、少しでもそのような性格があるということです。
良い内容であろうが、悪い内容であろうが真摯に受け止める必要性があります。
これを聞き入れることであなたの将来は格段に変わってくるでしょう。
あえて短所を多めに聞く
長所というのは基本的にはいいことだけなので、相手もそんなには口にしてくれません。
短所であれば、人間悪口を言うことは好きですからたくさん言ってくれるはずです。
仲の良い友人に色々と聞いてみることで新しい自分と向き合えることになります。
性格を知ったうえで仕事する
友人・同僚・家族に性格を聞き終えることができれば、自分なりに自分の性格をまとめてみましょう。
言われたことをノートやペンに書き出してみてください。
イイコともあれば、わるいことも沢山出てきているはずです。
長所と短所の数を比較して自分の性格を改めてみてください。
『ここはこのように気を付ければいいのか!』
『結構酷い言い方していたんだな~』
っと思うことができます。
スポンサーリンク
会社で変化が現れる
自分の性格を知った上で仕事をはじめると、少しずつ周りからの変化が訪れます。
『ねぇ、○○さんなんかとても素直になっているよ。』
『あの人とても優しい口調になって仕事がしやすくなった』
などのように自分の性格を知ることで優しくなれるというチャンスがあります。
あくまでも優しいという性格を例にした場合の話ですが、それ以外にもコミュニケーションだったり、段取りの取り方であったりとか。
自分の性格を知っていくことで、ますます仕事が向上していくということに繋がります。
自分を知ることでレベルアップする
ここまでの話をまとめてみると、自分の性格を知ることでビジネススキルが格段にレベルアップするという事です。
『性格は変えたくても変えれない』という人がいますけど、そんなことはありません。
自分自身で意識していけば必ず性格というものは変わっていくのです。
仕事上では、相手の事を考えて行動すればより効率的に仕事ができたりしていくわけです。
自分自身を知るという事が大切であろうという事を言いたかったブログでした。
スポンサードリンク