本気で即日退職したいと思った5つのこと

スポンサードリンク
会社で働いていると、「いずれこんな会社を辞めてやるよ」って思う時があるではないでしょか。
20代で既に10社の転職経験を繰り返した私が一度だけ本気で今すぐ(即日)退職したい思った会社があった経験を語りたいと思います。
給料日に給料が振り込まれていない
聞いて驚くでしょうが、月末の給料日に給料が振り込まれていないという経験をしたことがあります。
私「おそらく手違いだろうけど確認してみよう」
担当者「いえ、振り込まれていないなんてありえません。銀行で確認お願いします。」
私「振り込まれていないからわざわざ言ってるんですけど。。。」
討論が続いて、通帳記入を見せたところ
担当者「おそらくミスなので明日以降に振り込んでおきますね。」
というなんとも軽い口調で対応されました。
さすがにこの瞬間にこんな会社は即日で辞めるべきだと感じました。給料を支払わないと言ってるわけにないにしても、信頼関係がめちゃくちゃになります。
隣の席のデスクが汚い
隣にいた40代男性なんですが、机を掃除するという行為を一切しない典型的なタイプでした。
下手すれば、机の中に腐ったパンや食べかすなども入っているような存在。
思い出しただけでも辛くなってきます。
真横にいると、匂いが最悪なほど鼻に突くのです。たまにすご~く不潔な人がいると思います。
不潔+デスクが汚い+整理整頓ができないという最悪な三拍子でした。
部署から無視されるという行為
あるプロジェクトを担当していたのですが、わりと大きなミスというか不具合が出てしまったた事があります。
翌日以降、同じプロジェクトを担当している部署の人間の一部から、あからさまな態度を取られるという。それも35歳ぐらいの年齢です。
ミスした人間に対して、すごく愚痴を言うことで有名な人でしたけど、あそこまで周囲を巻き込んでやらなくてもって思ってしまうほどに。
さすがに腹が立ったので、私自身がかなり揉めましたとう過去の体験があります。
なぜケンカになったかというと、会社のような集団組織なのに、そのような行動が許されないという私なりの正義感があったからです。
上司が机を蹴ってくる
世の中には見て見ぬふりをする会社というのがあるのです。
仕事に切羽が詰まってくるとイライラするのはわかるのですが、後輩や私のような部下に当たりちらす癖がある人でした。
わりと本気で机やゴミ箱を蹴るという行動をとります。
スポンサーリンク
そのあと、我に帰って「ごめんね」なんてたやすい言葉を投げかけてくるのですが、ほとんどの人が許せなかったことでしょう。
それが原因で即日退職した人も少数は見てきました。
仕事に大きなミスをした瞬間
これは人間関係ではなく、私自身の大きなミスでした。何千万円というプロジェクトで、後戻りできないような損害をしてしまったこと。
とりあえずこの場所にいたくない、今すぐ逃げ出したいという気持ちです。
実際にはそのような行動はとっていませんが、気持ちとしてはそれぐらい焦るものがありました。
「一層のことクビにしてくれないかな」っと本気で思っていました。
即日退職は有り?
即日退職をお願いしてくるような会社は今すぐ辞めるべきです。
今まで一生懸命働いている恩を感じれないというような人の集まりですから。経験したことない人が大半でしょうけど、そんな会社は世の中に存在するのです。
スポンサードリンク