入社1日目で辞めることは出来るよ?退職理由を言う必要はあるの?

スポンサードリンク
転職がワクワクしていたはずなのに入社日が近づくにつれ不安になる。
採用されてから頑張って働こうという意気込みが徐々に無くなっていく。
とりあえずは入社日に合わせて会社へ行くことに。
しかし、通勤している途中に満足のいかない条件で入社したことを思い返した。
採用通知はメールで連絡が来ている。
具体的な給料及び条件面が記載されていたが、どうも条件に関して納得が出来ないことがあった。
それは、
正社員なのに社会保険に加入されていないということ。
こんなブラック会社で働いてこの先大丈夫だろうかという自問自答を繰り返す。
とりあえず今日から働く会社に到着した。
スポンサーリンク
皆の前で挨拶した
入社初日ということもあり、とりあえず私は皆の前で挨拶をさせられてた。
自分で言うのもなんだが、プレゼンや人前に出ることは結構得意な方なので3~4分ぐらいの喋りをしました。
入社の挨拶が終わった後、みんなは拍手をしてくれた。
一緒に働く部署の上司の方々もよろしくということを言ってくれた。
部署に配属された
挨拶終了後、とりあえず働く先とされる部署に配属された。
そこで改めて部署の方々へ挨拶を繰り返した。
基本的にはみんないい人だったが一人だけ初対面にも関わらず挨拶もしない上司がいた。
後にわかったのだが年齢は動機であった。
なんでこんなに偉そうなのかな~っと思いながら。
まぁどこにでも偉そうな人はいるからどうでもいいやという具合に流していた。
そしたら急に挨拶しない奴が『君にはビシビシ働いてもらうから!』っと私に言ってきた。
正直苛立ちながらも『はい!よろしくお願いします』と返事した。
午前中からいきなり仕事
中途採用という事もあってか配属された初日から働くことに。
仕事に関してはそれなりのキャリアがある職業という事もあって、ある程度の説明を聞けば対応できることが多くあった。
しかし、まだ人事から給料・条件面などの用紙なども渡されていない。
心の中では『この会社は本当に大丈夫かな?』っと思っていた。
仕事の話は永遠とされるけど、大事な条件に付いてはまだ一切されていない。
会社自体に人数はいるけど、就業規則などもなさそうな感じが見えてきた。
休憩中に人事を訪ねた
人事部というものはない会社だったが、一応人事担当という名ばかり職がいた。
お昼休憩の間にその人のもとへ行ったのだ。
『今お昼だからお昼終わってから再度きてくれる』という話。
せっかくお昼休みを使ってきているのにその対応はないだろうっと思っていたが、相手も休憩中だから仕方ないと思って私も休憩を取った。
私の中ではどうも社会保険が未加入という事が納得できない。
そればかり考えながらお昼を過ごしていた。
担当者と面談した
お昼休憩が終わったので名ばかり人事部と面談した。
私『今更で申し訳ないのですが、社会保険未加入の部分がどうも自分としては納得ができません。社会保険に加入して頂くことは可能でしょうか?』
人事担当『弊社は入社して半年は社会保険に加入させない雇用なのです。試用期間中は国民保険で対応してもらうようにしています。』
私『それが納得できなくてお伝えに来たのです。どうにかならないでしょうか?』
人事担当『私にはどうすることも出来ません。会社のシステムなので。』
私『では、私がこの会社で働くという事はなかったことに。辞退させてください。まだなんのサインもしていません』
人事担当『弊社としてもまだ特に手続きはしていませんので今なら辞退も可能です。』
私『わかりました。では今から帰宅させていただきます。履歴書の方も返信ください』
もう少し長い時間で話すことがあったが、集約するとこんな感じで面談が終了した。
入社1日目で辞めるというか辞退
私の場合は入社ギリギリまで雇用形態について納得が出来ずに会社に来ることに。
会社へ行って頼み込めば、保険制度ぐらいはなんとか考慮してくれるであろうという安易な考えでもあった。
当然、会社のシステムという事もあり私一人(新入社員)だけ社会保険を適用させるわけもないだろう。
というかそもそも正社員採用で保険未加入とはどういうこと?って言いたい。
アルバイト形態と一緒ですよ。ただ給料が月給で貰えるというだけの話。
今思えば自分自身も詰めが甘かったと深く反省している。
こういう会社もあるんだと再認識させられることがある。
保険未加入でも条件を飲んだ僕もダメだっと思える。
手続きされてなければ辞めることも可能
大抵の会社は当日に、
『年金手帳の提出をお願いします』ということを言ってくるはず。
まだこの段階ではまだ正式に正社員としての採用はされていない。
幸いにも私は正社員という雇用ではなかったそうだ。
ある意味助かったと思った。
入社前に『年金番号を教えてください』という会社もあるはず。
入社前から手続きが発行されているような会社であれば職歴にも傷が付いてしまうことがあるかも。
具体的なことはわからないけど自分の体験談としては、入社初日から辞退することが出来たよってこと。
出来れば会社にも迷惑が掛からないように、入社する前に辞退することをおすすめする。
スポンサードリンク