昨今、退職代行のニュースが掲載されてます。
この状況でこんなこと言われてる社員の方は、即座に退職代行サービスを使うべきです。
普通に退職させない典型的なブラック企業ですね。
ブラック企業には退職代行サービスを使って即辞めよう!
2023年に大手転職サイトが約7700人を対象に実施した調査によると、72%の人々が退職代行を知っていると回答しています。
実際に退職代行を利用したことがある人は約2%に過ぎませんでしたが、4割の人が将来的には利用を考えていると答えています。これからさらに利用が広がることが予想されます。
金沢市に住む20代の女性、Aさんは、「上司に怒鳴られるのが辛く、辞めたいと思ってもまた怒鳴られることを考えると耐えられなくなりました」と話しています。
Aさんは5月に退職代行サービスを利用して、働いていた会社を辞めました。
彼女は「子どもの体調が悪くて急に早退することがあり、そのたびに上司から『そんなに風邪をひくの?』『明らかに休みが多すぎるよね』と嫌味を言われるようになりました」と語っています。
上司の態度は日に日に悪化していったとのことです。
Aさんは「何をしても怒鳴られるようになり、毎日辞めたいと思うようになりました。自分の意思で伝えられればいいのですが、どうしても伝えられない状況があると思います」と述べています。
Aさんが相談したのは、金沢市の退職代行サービス「JUMP(ジャンプ)」です。このサービスは5月の開業以来、すでに20人以上が利用しています。
退職代行JUMPの出島義大さんは、「最も多い理由は人間関係での退職です。その他には残業が多いなどの不満で辞める方も多いです」と説明しています。
JUMPでは、ヒアリングシートを使って退職希望の理由を聞き、会社に対して退職の意向を伝えるほか、退職手続きも代行するサービスを提供しています。
出島さんは「言いにくいことを代わりに伝える、会社側から聞いたことを伝える伝書鳩のような役割を果たしています。ただし、交渉を行うと非弁活動になってしまうため、そこは注意が必要です」と述べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a85979f7ffb454be83fed9a7100c7359d3b75c1c?page=1
こっちの弁護士事務所の方が信頼もあるしお得です!
退職代行業務がどのように行われるのか、入社1年目の記者が架空の会社から退職する手続きを体験してみました。
依頼者が上司から暴言やパワハラを受けているという設定で、出島さんが代行業務のシミュレーションを行います。
退職代行JUMPの出島義大さん:「ご依頼いただきましたので、ご意向をお伝えいたします。今日限りで退職したいというご希望です」
架空の会社の人事担当者:「本人からは何も聞いていませんが、本人はどのような理由で退職したいと言っているのですか?」 退職代行JUMPの出島義大さん:「退職理由としては、日々上司から暴言やパワハラを受けており、職場の人間関係に問題があったと聞いています」 架空の会社の人事担当者:「パワハラの問題になると、当社でも調査や対応が必要になりますので、ヒアリングを行いたいです。退職についての意向は伺いました」
ここで退職が成立しそうでしたが、人事役の社員からの追加の質問がありました…
架空の会社の人事担当者:「ただし、本人から御社が委託を受けている証拠がない限り、本人の意思として扱えないので、本人が代行をお願いしていることを示す書類が必要です」 退職代行JUMPの出島義大さん:「本人から退職願および委任状を郵送させていただきますので」 架空の会社の人事担当者:「分かりました。いったんこの電話で意向は承りました」 退職代行JUMPの出島義大さん:「書類が届き次第、ご連絡いただければと思います。よろしくお願いいたします」
このように、依頼者が会社と直接連絡を取ることなく退職の意向を伝えることができました。
しかし、突然の退職が続くと企業側にも問題が生じます。
県内で人事コンサルティングを行っている社会保険労務士の池田東史雄さんは以下のように指摘しています。
社会保険労務士の池田東史雄さん:「会社が本人と直接連絡が取れないため、業務の引継ぎができず、現在の仕事に支障が生じてしまうという問題が発生しています」
未払い残業代に関するトラブルへの注意や感情的にならない対応が必要
また、池田さんは企業側の対応として未払い残業代に関するトラブルへの注意や感情的にならない対応が必要だと話します。 社会保険労務士・池田東史雄さん「ことを荒立てても企業側にメリットは全くないので、粛々と退職手続きを進める。これしかない」 県内でも利用者が増え始めている退職代行ですが、働くことに対する価値観の変化とともに労働者の大きな選択肢の1つになっていくかもしれません。 退職代行JUMPでは正社員とアルバイトで料金が分かれていて、正社員の退職では2万5000円ほど、アルバイトはより低い2万円以下で依頼できるということです。 転職する労働者が増えていくなか退職代行への需要もさらに高まっていきそうです。
その仕事は法律が辞めてもいいと言ってます。即相談で即ヤメしよう!